「金猊馬考」展
芸工展2014 Kingei Resources vol.19
谷中M類栖/1f は今年も「芸工展2014」に参加します。
午年に因んで今年は日本画家・丸井金猊が繰り返しモチーフとした馬の絵を展示。
なぜ金猊は馬を好んで描いたのか? さらには人はなぜ馬の絵を描いてきたのか?
また、焼失した東宝劇場壁画「薫風(騎馬婦人群像圖)」下絵(1937年作)を観ながらの塗り絵ワークショップを開催。戦前の画家は壁画にどんな色を使おうとしたのか?
想像の翼を広げて考えてみましょう。
日時:2014年10月11日(土)~13日(月・祝)・24日(金)〜26日(日) 13:00〜17:00
会場:谷中M類栖/1f
〒110-0001 東京都台東区谷中1-6-3(Google Map・まちかど展覧会特設HP)
入場料:無料
主催:谷中M類栖
試論
- 金猊馬考 Ⅰ - はじめに(PDF: 1MB/3ページ)2014.7.29
- 金猊馬考 ⅠI - 四つの評価軸(PDF: 986KB/3ページ)2014.8.23
- 金猊馬考 Ⅲ - 馬上太子圖(PDF: 1.2MB/5ページ)2014.10.27