会期初日時点ではまだなかったのですが、5月4日の講演会の日に行ったときには名鉄・妙興寺駅南出口のところに特別展「いまあざやかに 丸井金猊展」の看板が設置されていました。
こういう看板は告知や場所案内といった目的を果たしてくれる以上に、町をあげて応援してもらえてる感じがして何とも言えず嬉しいものです(毛織物業が下火になった一宮市にとって丸井金猊が新たな観光資源の一つになるくらいまで持って行けたらな〜とひそかに考えてはいるのですが)。
しかし、この場所、高架下でちょうど風の抜け道となっているせいか、人が立つと髪の毛がボワッと逆立ちます。右の写真は妻の例ですが、母が撮っていた妹の写真でも同様に髪がボッサボサになってました(汗)
また、この看板は駅のプラットホーム内にも2箇所、設置されています。よく見ると設置位置によって矢印や地図の向きが変わってしまう都合上、3つとも微妙に異なる印刷です。名鉄の普通列車は2両〜3両くらいしか車両がないので、ちょうど電車が停車する位置にそれらの看板は設置されていました。
2008年5月4日 17:58, 愛知県一宮市/妙興寺駅名古屋方面行きホーム看板, Nikon D300/20mm
2008年5月18日 11:15, 愛知県一宮市/妙興寺駅岐阜方面行きホーム看板, Nikon D300/22mm